Technology

TECHNOLOGY FIREWIRE

IBOLIC

IBOLIC Technologyは、コアのブランクに組み込まれた特許出願中の技術であり、予め負荷をかけられた構造的フレックス性を、構造的強度と構造的耐久性と両立させていましす。

IBolicの名は、高密度フォームのストリンガー「I-Beam」と高密度パラボリックレール「High Density Parabolic Rails」に由来し、この2つの特徴によってLFTの強度と剛性と、Heliumのフレックス性、反発性を兼ね備えています。

I-Beamは、中央の18mm高密度ストリンガーをデッキ面(3mm)、ボトム面(5mm)のファイバーグラスで挟むように埋め込むように構成され、比類なき強度と剛性を備えながら、パラボリックレールのスプリンガーは素晴らしいフレックス性とターン時の反発性を実現しています。

IBOLICテクノロジーは、カーボンや重いラミネーションを追加する事必要が無く、サーフボードのコアに最高のパフォーマンスを組み込むことに成功しています。

LFTとHelium双方の優れた点を結びつけたFirewireの最新技術であるIBolicのサーフボード製造においてのこの跳躍は、「The Future Under Your Feet」というコンセプトを高みに持ち上げています。


HELIUM

Firewire SurfboardsのFuture Shapes Technology(FST)は今日の我々の成功に必要不可欠なテクノロジーでした。数々のWSLツアーイベントを勝利し、何年もの間、世界中の多くのサーファー達に愛用されている唯一の新構造サーフボードでした。最新テクノロジーHELIUM(ヒーリアム)は、そのFST構造を基盤として作られ、全てにおいてもう一段階上のレベルに引き上げました。

何年にもわたる研究開発お経て、既存のFSTのスキンに代わるサンドイッチスキンの開発に成功。HELIUMはこの新しい複合素材と、新たに作られたバルサ66%、桐34%のパラボリック・レールを組み合わせている。

その結果、HELIUMはFSTに比べ15%の軽量化され、フレックスとリバウンドも若干速くなりより壊れにくくなった。更に、新しいデッキスキン材料は浅いフットウェルを生み、ボードとの一体感を高める。

HELIUM……………the future under your feet.


Linear Flex Technology(LFT)

Linear Flex Technology (LFT)は、ボードのフレックス特性を最適化する為の探求から生まれ、現在多くのシェイパー/デザイナーに採用されています。

ノーズ先端からテールエンドまで使われる高密度宇宙航空合成物の18mm幅サスペンション・システムを採用。サンドイッチ構造により圧力に強い構造となり、ボトム側から挿入してデッキの稜線形成も抑制します。

ロッカーに合わせた形状で中央部の強度を高め、テール部のフレックスも向上。ターンの入り/抜けで弾ける素早い反応が特徴です。


TIMBER TEK

TIMBER TEKは、環境負荷を抑える製造で有毒物質と炭素排出を大幅に低減したエコボードです。軽量EPSコア、エコ木材のデッキスキン、パラボリックレール、バイオレジンのホットコートを組み合わせ、超軽量かつ高耐久を実現。

ファイバーグラス不使用により、ボードに関わる炭素排出もさらに削減。最先端のハイパフォーマンスボードとして機能と環境性を両立します。