Firewire
Volcanic Greedy Beaver
Shapers : FDS
Technology : VOLCANIC TECHNOLOGY (RPV)
Ability : ビギナー〜エキスパート
Bottom Contours : クアッド・インサイド・シングル・コンケーブ
Rails : ミディアム to ロウ・パフォーマンス・レール
Ideal Wave Size : 1〜4ft
Fins Setup : 5 Fins
※天然原料を用いたラミネートの特性上、Volcanic製品の柄の出方には個体差があります。
Volcanic Technologyとは
サーフボードのラミネートに使用する従来のグラスファイバークロスの代わリに火山岩の一種である玄武岩(げんぶがん)を溶解し、射出・紡糸したBasalt(バサルト)繊維という不燃性の天然素材を原材料とするクロスを用いたFirewireの最新構造です。
『バサルト繊維』はFRP(繊維強化樹脂)の中でもサーフボードの構造上の要素としても全く新しいのものであり、従来のグラスファイバーに似た化学的構成でありながら強度はより優れており(強度と重量についてはカーボンと同等)またグラスファイバーとは異なりアルカリや酸、塩分に対して強い抵抗力を持つというサーフボード製造に適した性質があります。
■RPV(Repreve)とは
RPVは、海に漂着したペットボトル(プラスチックボトル)から作られた世界をリードするリサイクルファイバーです。FirewireはRPVをVolcanicテクノロジーに融合し、優れた強度・フレックス性能の構築を行いました。さらに、このイノベーションは私たちにとって大切な海にペットボトルが漂い続けるのを防ぐことにも繋がります。
Volcanic Technologyについて更に詳しくはこちらをご確認ください。
Greedy Beaver(グリーディ・ビーバー)はロングボードを短くしたアウトラインとリアルなショートボード感覚を持ち合わせた本当のクロスオーバー・ボードであり、ミッドレングスの滑水性とショートボードのマニューバー性を持つ。
シングルダブルコンケイブとラウンドピンテールにより波のポケットではショートボードのようにサーフィンが可能になりました。またシングル・トゥ・ダブル・コンケーブと広い滑水面積の優位性を活かして、苦労なくデッドセクションでも調整が可能に。
斜角のついたレールは全体の厚みを減らしており、素早い方向転換を含むパフォーマンスを向上させており、 Greedy Beaverのパドル性能であれば、波に乗る回数は増えるし、狙ったとおりのラインでターンをする事も出来るようになるはず。
PERFORMANCE

DIMENSIONS

